ブログ
2022年 7月 1日 受験期のリフレッシュ法~佐野倉編~
こんにちは( ・∇・)
担任助手1年の佐野倉です!
最近本当に暑すぎます
日焼けしたらすぐ黒くなる体質なので、
既に肌が黒くなり始めてて鬱です
私夏バテで食欲なくなることって人生でなくて
今までむしろ食欲加速するタイプだったんですけど、
最近人生で初めて夏バテを経験してます✌︎
体が“だるおも〜”って感じで
食べ物を食べて咀嚼して消化するって行為すら疲れを感じます
とにかくぼーっとして寝たいです(^^)
でも遊びたいし、テストもやばいから頑張ってる高校生を見習いたいです!!
みんなも熱中症には気をつけてなんとか頑張っていきましょう
校舎は冷房効いてるので、校舎での勉強はオススメですヨ~
昨日のりこのブログを見て、自分の部活生活を思い出しました
ダンス部に所属してたんですけど、
全国大会優勝を掲げて毎日身を削って部活に励んでたのが懐かしいです、、
正直受験勉強よりも辛かった日々だなって今は思うんですけど、
人生の中であんなにも全力になれたのは本当に最高の経験でした!!!
またお話しする機会があれば、高校生活についても話したいです!!!
これは全国大会の表彰式の時のわたし(o^―^o)
じゃあ本題に!
今日は私の
【受験期のリフレッシュ法】
をお伝えします!!!!
私は私立理系で暗記よりも計算系の勉強が多かったので、
疲れたら音楽を聴きながら単語帳とかの暗記科目をやってました
よく勉強系YouTuberが勉強の休憩は勉強でとるとか言ってるじゃないですかー
だから勉強するだけマシだなって思いながら、緩く暗記科目をやってました
あと私「暗記」って行為がそもそも死ぬほど嫌いで
そういう勉強をやりたくなかったので、
計算系に飽きて自然と暗記の勉強をやりたくなるのを待ってました笑笑
じゃないとやる気が起きなかったので、、、
あとはモチベが落ちた時は、YouTubeで「受験辛い」って検索すると出てくる
“【やる気が出ない人必見】
勉強が辛い時にモチベーションを上げる動画
【モチベ動画】”
ってタイトルでアトラクトライトって曲をBGMにしてる動画があって、
それをよく見てました
辛い時に見るとそれを見るだけで泣けてくるんですけど、
なんか自分の中で心に刺さるものがあって、
それを見るとまた頑張ろうって思えるんです
よかったら見てみてください(^^)
他にも部活時代の動画はよく振り返ってました!!
あの時自分頑張ったなーなんて思いながら、
だったら今も同じくらい本気になろうって意を決する機会にしてました笑笑
みんなも推しがいたらその動画を見たりして、
五感でリフレッシュするのがいいと思います!
お気に入りのリフレッシュ法があったら教えてください!!