ブログ
2022年 10月 31日 好きな大学の授業~前原編~
HAPPY HALLOWEEN!
担任助手1年の前原です!
このブログの公開日10月31日はハロウィンです!
みなさんは何をしましたか?僕はいつもと変わらない日を過ごしました。
そういえばハロウィンの起源って何だろう?と思い少し調べてみました。
ハロウィンは古代ケルト人の儀式「サウィン祭」という秋の収穫祭が起源と言われています。
お菓子を配るようになった理由は、彷徨う悪霊を遠ざけるため「お菓子をあげるから帰ってください」とお願いする目的があるようです。
ほかにも様々な説があるようなので気になる方はぜひ調べてみてください!
(気になったことを調べる習慣はとても大事です!笑)
さて、今回のテーマは「好きな大学の授業~前原編~」です。
んー難しい…
今のところ基礎的なことを学ぶ科目ばかりなので、特別好きな授業がないのが現状ですね。
毎回出される課題をこなすことで精一杯です。
数年後、充実した研究をするために今頑張っているという感じです。
ちなみにこれが今期の時間割です。
物理、数学が多いですね。
そういう意味では、「イスパニア語」や「化学実験」などは気分転換になる授業です。
今回はイスパニア語について少し紹介します。
みなさんイスパニア語と聞くとピンときづらいかもしれませんが、
いわゆるスペイン語です。
4億近い話者人口を持ち、英語,中国語に次いで3番目に使用されている言語です。
中南米では国際語となっています。
そしてスペイン語のいいところは日本語と英語の両方の要素を兼ね備えているところです。
日本語のように語順の自由度が高く、単語は英語のつづりと似ているものがたくさんあります。
ただ、主語が誰かによって動詞の形が全部変わることや、それぞれの名詞に文法上の性別があるのが難しいところです。
授業は20人弱の比較的少人数で行われ、アットホームな雰囲気が好きです。
みなさんも第2言語を選ぶ際にはスペイン語を選択肢のひとつに入れてみてください!
¡Hasta luego!