ブログ | 東進ハイスクール 登戸校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 119

東進ハイスクール 登戸校 » ブログ » 固定ページ 119

ブログ 

2022年 10月 21日 好きな大学の授業~田中編~

こんにちは!担任助手4年の田中です。

 

今年も残り2ヶ月ほどとなりました。

刻一刻と大学生活の終わりが近づいていることを,ひしひしと感じてます。恐ろしいです。

 

春休みの前までには貯金をして、卒業旅行等に行けるようにしたい、そんなことを考えている今日この頃です^^

 

本日のテーマは

「好きな大学の授業〜田中編〜」

です

 

大学では農学部生物資源開発学科というところに所属しています。

「生物多様性」をテーマに

植物、野生動物、遺伝多様性、

薬用資源、昆虫の5つの分野を学んでいます。

その中で一番好きだった授業は

「薬用資源学」です!

薬用資源とはざっくり説明すると、

⚫︎漢方薬の材料とはどんな資源を使っているのか

⚫︎そのような資源はどのように栽培・調達しているのか

⚫︎国内で薬用資源にどのような問題点があるのか

ということを学んでいます。

漢方薬の原料とはほとんどが生薬というもので、生薬はほぼ植物からできています。

調べてみると、意外と身の回りにある植物が漢方薬の原料となっており、身近にあるものが人の健康の手助けになってると考えると、とてもワクワクします。

大学3年から研究室に所属しますが、そのまま薬用資源学研究室に所属しました。

これはトウゴマという植物で、エゴマオイルの原料となっています。

大学の敷地に育てており、軽くぼくの身長が越えるくらい育ちます(笑)

好きな授業を見つけ、その研究室に所属するとより深くその分野を学ぶことができ、とても楽しいです。

 

皆さんも、何か好きな授業をぜひ見つけてみてください

 

それでは〜🙌

 

 

2022年 10月 20日 好きな大学の授業~須崎編~

こんにちは!

担任助手2年の須崎です。

最近は本当に肌寒くなってきて、

秋というか冬というか、

そんな感じがしてますよね!

 

僕はこの時期、

本当に風邪を引きがちなので、

皆さんも

「体調管理」

しっかりしましょう!!

 

さて、今回も前回に引き続き、

好きな大学の授業についてです!

 

僕は、

理工学部機械工学科

に入っているので、

機械系の勉強をしているのですが、

 

その中で特に面白い授業は、

情報処理(プログラミング)

です!

 

最初は、機械のことなのに、

なんでプログラミングやるんだろう??

って思っていたんですけど、

 

プログラミングは機械を動かしたり、

実用化させたりするためのであるので

本当に重要なものでした!!

 

身近なモノで言うと、

車や携帯、

さらには、Excelまでも、

実はプログラミングによって

機能しています!

そんなプログラミングを勉強できるので、

大学の授業はとても面白いです!!

皆さんも自分にとって、面白い!

と思えることを見つけてみて下さい!

 

2022年 10月 19日 好きな大学の授業~増澤編~

こんにちは!担任助手2年の増澤です。

すっかり秋!って感じの雰囲気になりましたね〜肌寒くなってきたので、最近休みの日は家で一日中漫画を読んだりアニメを観たりして過ごすことが増えました。ジャージをフル活用しています(笑)最近のおすすめはチェンソーマンです😌少しグロテスクですが、なかなかに練られたストーリーで面白いです✨最新刊を手に入れられていないのですが電子版か紙媒体か迷っているところです…みなさんはどっち派ですか?アニメも始まったみたいなので興味のある方は是非!

近況はこんな感じですかね?

本題に入ると、先日に引き続き「好きな大学の授業」です!

今期は法学部らしいお堅い授業ばかりでとっつき難いと思うので、過去に取った授業を紹介しようかなと思います。

それは「法医学」です。皆さん名前は聞いたことがあるのではないでしょうか?近年ドラマや漫画の題材として取り上げられることもありますね。

領域は法学と医学の中間ですが、担当の教授は他大の医学部教授でした。内容はかなりセンシティブでグロテスク耐性が無いと少々きついものもありますが、法医学の重要性について目と耳で学ぶことができる貴重な授業です。補講として教授の医学部で行われる解剖にも参加することができるのでかなり実践的なものでした!

参考にシラバスの一部を張っておきます♫

法医学が開講されている大学はかなり限られるので興味がある方は是非上智大学法学部に╰(*´︶`*)╯♡

 

2022年 10月 18日 好きな大学の授業~開坂編~

こんにちは!

担任助手の開坂です!

突然なのですが、

皆さんは口に入りきらないようなハンバーガーを

どうやって食べますか?

 

この前こんなに美味しそうなハンバーガーを食べたんですけど

周りの人が小さく切って食べている中

私は頑張って口を開けて食べていました。

おしとやかな女性を目指すなら切って食べるべきなんですかね笑

っていうすごくどうでもいい話をしてしまい、

本当にすみません。

 

気を取り直して今日のテーマは

「好きな大学の授業」です!

正直なことを言うと座って行う勉強は好きではないので

好きな授業を考えるのが難しかったです笑

 

ですが

私の通う横浜国立大学 教育学部 保健体育学科では

ソフトボール柔道水泳など

体を動かす授業が豊富にあります。

 

どうやって子供たちに授業をしていくのか、

何が最善の授業なのか、

などこれらはすべて教員になるための授業です。

それでも体を動かしながら学ぶことができるので

私にとっては楽しくて好きな授業です!

 

ここまで言うと脳筋だなと思われるかもしれませんが、

体を動かすことを通して

様々な人と関わり、交流を深めることができます(^▽^)

自分が知りえなかったことを新しく知ることもできています!

 

それまでは知ることができなかったことを

知るきっかけが大学生活にはたくさんあります!

有意義な大学生活を送って欲しいです!

 

2022年 10月 17日 私の好きな大学の授業~吉良編~

皆さんこんにちは!

担任助手二年の吉良です

 

大学によっては学割的な感覚で

博物館が無料になったりします

 

うちの大学も色々な美術館や博物館が無料になるんですが

中でも上野の東京博物館が無料なのは

とても素晴らしい事です

 

この間その恩恵を授かって

東京博物館に行ってきました

 

生で刀を見て来たんですけど

めちゃめちゃかっけえ…

ってなりましたね(男の子感満載)

 

さて、今日は私の好きな授業という事で

マーケティングマネジメント

という授業を紹介したいと思います

 

名前だけだとなんのこっちゃわからんですよね

 

この授業は、与えられた状況に対して

より利益を出すことが可能な

マーケティング戦略を考えて

授業で発表すると言う授業です

 

いやまあ小難しいこと言ってはいますが

要するに困った企業の例を見て

解決策を考えると言った感じです

 

たとえば、精肉加工業をやっていた

全国的にメジャーな企業が

豆腐業界に参入しようとしている

 

というケースだと考えます

 

実は豆腐というのは、

ほんの数日で腐ってしまう

足の速い食品なので

全国的に配送することは難しい

と、されてます

 

今でも街に老舗の豆腐屋さんが

並んでいる姿は見たことあるかと思いますが

ああいったお店が生き残れるのには

大きな流通業者によって市場を乱されることなく

地元の人に密着して豆腐を販売することが

しやすいと言うこういったバックグラウンドがある訳です

 

逆に言うと、全国展開をしている企業は

実は非常に少ないという現状があるとも言えます

 

ちなみにこの新規参入企業は

全国にソーセージを輸出する輸送網と

常温でソーセージなどを運ぶ特殊なパッキング技術を有しています

 

さて、精肉加工業で名をはせた某社は

どういった形で戦略を組むべきでしょうか

 

少し考えてみてから下にスクロースしてみて下さい

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

多くの場合、ソーセージのパッキング技術を用いて

豆腐をパッキングして競合が少ない

全国展開を狙う

 

という回答が多くなるかと思います

 

その回答自体が大きな間違いではないとは思いますが

 

肝心なところが抜けています。

 

そもそもソーセージのパッキング技術は

豆腐にも使えるんでしょうか

 

ソーセージをパッキングする前に滅菌する必要があるはずです

高温高圧殺菌をすると仮定すると豆腐には

酷な話ですよね

 

なおかつ真空パックでもしようものなら….

 

実際出される問題には明確な答えは存在しませんが

こういった形で、生徒が考えながら

より利益が挙げられる形を模索していくのがこの授業の

醍醐味です

 

気になった方は是非、東京都立大学へ(笑)

 

 

 

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。