ブログ | 東進ハイスクール 登戸校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 204

東進ハイスクール 登戸校 » ブログ » 固定ページ 204

ブログ 

2021年 7月 5日 7月始まりました!

 

こんにちは!

担任助手3年の田中です。

雨続きで天気が悪いですね。

体調不良に気をつけましょう。

 

さて、

7月に入り、現在多くの高校生の皆さんは

テスト期間の人が多いでしょうか??

 

期末テストが終われば

夏休みがもう時期やってきますね!

 

夏休みは、高校生活の中で1番長い

長期休みです。

という事は、

勉強時間に1番大きな差がつく期間です!

いま、模試で志望校レベルに到達できていない人、

定期テストや学校の成績が伸び悩んでいる人、

この夏休みは挽回できるチャンスです!

 

他のライバルたちの倍くらい勉強時間を積んで、

一気に差をつけましょう!

 

 

登戸校では体験授業や個別相談などを
実施しています。

また、現在無料の招待講習のお申込も
始まっています。

詳しくは下のバナーをクリック!

2021年 7月 4日 夏期特別招待講習お申込み受付中!

 

こんにちは!

例年よりも

梅雨明けが遅れていますね・・・

雨にも負けず、

心はポジティブに頑張りましょう!

さて、東進では現在

夏期特別招待講習を実施中です。

 

夏期特別招待講習とは・・・

東進の講座を無料で

最大講座まで

体験できるイベントです!

 

1講座あたり最大5回の授業で

苦手分野の克服

入試レベルの知識の習得

役立てることができます。

 

夏の間、実際に東進に通いながら

体験できるので、

校舎の雰囲気もつかみやすいです◎

 

7月14日(水)までのお申込みで

4講座

7月21日(水)までのお申込みで

3講座

7月31日(土)までのお申込みで

2講座

無料でご招待します!

 

志望校が決まっていない方、

合格するための勉強法が分からない方も

東進のスタッフが相談に乗ります!

ぜひお早めにお申込みください!

 

登戸校では体験授業や個別相談などを
実施しています。

また、現在無料の招待講習のお申込も
始まっています。

詳しくは下のバナーをクリック!

2021年 7月 3日 歴史科目の勉強法

さて、ここ数日は

定期テストの勉強方法の

ブログが続いていましたが

今日は受験に向けたお話です。

 

おそらく文系にとって

もっとも面倒な科目であろう

歴史科目

 

政経や地理をメインに

戦う人もいますが、

ほとんどの文系は

全員日本史か世界史を

Bまで勉強すると思います。

 

歴史科目が楽になる

最大の肝は好きになること。

まあどの教科でも同じ事ですが

皆さんにはぜひ、

歴史を学ぶ意義を考えて

勉強を進めて欲しいな

と思うわけです。

 

例えば僕は日本史選択

だったので、

日本史を例に話しますが

 

皆さん近代史の

素晴らしさを

考えたことありますか?

 

今の日本が海外列強に

食われず独立し続けたのは

 

当時の人の並々ならぬ

努力があった

という事に他なりません。

 

いま日本でこうして

平和に日本語を使って

受験勉強に励めているのは

何を隠そうそういった

歴史に名を遺した、

いや、残さずとも、

この国を作ってきた先人の

努力の結果なのです。

 

そう思うと、なんだか

歴史への学ぶ意欲が

出てきませんか?

 

歴史は好きになればなるほど

覚える速さも勉強への思いも

大きく変わります。

 

覚えることが一番多い科目

だからこそ、

好きになりましょう。

 

どんな視点からでも良いです。

この人の名言、すごいな

たった一人で革命、強い。

 

そんな興味本位からでいいんです。

 

それだけで歴史科目が

得意になっていきます。

 

みなさんもぜひ、

好きになってみて下さい!

 

登戸校では体験授業や個別相談などを
実施しています。

また、現在無料の招待講習のお申込も
始まっています。

詳しくは下のバナーをクリック!

 

 

2021年 7月 2日 定期試験の勉強法 文系編

こんにちは!

担任助手1年の増澤です。

ブログを書くのがとても久しぶりに感じます

 

今回は前回に引き続き

定期テストの勉強法

についてです。

 

文系科目、主に地歴に関しては

ひたすら暗記すること

のみです!!!!

 

暗記と聞くと

苦手に感じる人もいれば

得意な人もいるのではないでしょうか?

 

私がおすすめする暗記のやり方は

身体を動かしながら覚えること

何度も繰り返すこと

の2つです。

 

ただ見たり書いたりして

暗記を行っている人も

多いのではないでしょうか?

 

歩きながら

声に出して行う

書くよりも効率的にできるうえ、

眠気も吹っ飛ぶのでおすすめです!

 

また、せっかく覚えたものを

また受験勉強で覚え直すのは

効率が悪いですよね?

 

短期記憶にしないために

何度も何度も繰り返して

長期的な記憶として

頭に残しましょう!

 

テスト期間の人も多いと思うので

是非参考にして下さい!

 

 

登戸校では体験授業や個別相談などを
実施しています。

また、現在無料の招待講習のお申込も
始まっています。

詳しくは下のバナーをクリック!

2021年 7月 1日 定期テストの勉強法 理系編

こんにちは!

大型の音楽番組が続くと

が来る!!と感じます。

今日は

定期テストの勉強法

についてお話します。

定期テストの

理系教科に関しては

とにかく演習に限る

と思います。

学校の問題集を1周

間違えたところを2周目で、

さらに間違えたところをもう1周

と間違えたところが0になるまで

繰り返し解くようにしていました。

ここで重要なことは

1番初めに正解した問題

最後に解きなおすことです

そうすることで

たまたま解けた問題を

あぶりだして

更に精度を高める

ことができます。

是非演習を積んで

定期テストに挑んでみて下さい!

 

 

登戸校では体験授業や個別相談などを
実施しています。

また、現在無料の招待講習のお申込も
始まっています。

詳しくは下のバナーをクリック!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。